マイクラJE – MODの導入手順。黄昏の森を例に解説
この記事では、マイクラJE (Minecraft Java Edition) にMODを入れる際の手順について解説しています。
- 本記事では解説例に黄昏の森というMODを用います。他のMOD(影MOD以外)でも入れ方の手順は大体同じなので、マイクラにMODを初めて入れる方は、本記事を参考にして試された後、ご希望のMOD導入に移られることをおすすめします。
- 本記事では、前提MODにMinecraft Forgeを使用します。
- 影MODの入れ方について調べておられる方は、こちらの記事をご利用ください。
MODとは
MODとは、素の状態のゲームの機能を拡張するための改造データであり、「Modification」や「Modding file」の略です。ゲームでは、MODなしの状態を「バニラ」と呼びます。バニラにMODを導入することでゲームの機能を拡張することができます。
マイクラではJE版 (Java Edition) のみがMODに対応しており、BE版 (Bedrock Edition) は対応していません。BE版ではMODの代わりとしてADD-ONSが用いられています。
MODを利用する際の注意事項
MODは、ゲームの機能を拡張するための改造データを指します。基本的にMODはゲームの公式よりサポートされているものではありません。よって、MODを入れたことにより如何なる損失が生じても自己責任となります。これはMODを用いた遊び方が一般化しているマイクラでも同様です。
損失とは、例えば、長い間遊んでいたワールドデータが破損することや、MODを正規のルート以外からダウンロードする場合に自身のパソコンにウイルスが侵入することなどです。
MODを利用する場合、これらのリスクがあることはしっかりと理解しておきましょう。
なお、対策としては以下のようなものがあります。
- MODのダウンロードを行う際は、サイトの安全性をしっかりと見極める。
- ウイルス感染が不安な方は、OS標準のセキュリティやウイルス対策ソフトを機能させておく。
- ワールドデータ破損に備えて、定期的なバックアップを行う(バックアップの方法を解説した記事はこちら)。
- ゲームディレクトリの設定を行い、遊ぶワールドごとに管理する。
マイクラJEにMODを入れる際に必要なもの
マイクラJEにMODを入れる際には、基本的に「前提MOD」と呼ばれるものが必要になります。前提MODとは、マイクラJEに何らかのMODを追加する際に必要となる非公式改造データです。
この記事では、黄昏の森というMODを例に解説を行うので、前提MODにはMinecraft Forgeを使用します。前提MODについてより詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

MODの導入手順
- 使用するMODを公式配布場所よりダウンロード
- 使用するMinecraftバージョンの動作確認(推奨)
- 前提MODの導入
- 手順1でダウンロードしたMODをMinecraftにインストールする
使用するMODのダウンロード
解説例として使用するMODは「黄昏の森 (The Twilight Forest) 」です。マイクラのゲーム実況などを見たことがある方は、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
名称 | The Twilight Forest(黄昏の森) |
制作者 | Benimatic |
配布場所 | The Twilight Forest – Mods – Minecraft – CurseForge |
最新バージョン | MC 1.17.1 – 4.0.875 |
上記リンク(配布場所)より、黄昏の森 (The Twilight Forest) の公式サイトに移動して、ダウンロードの作業を行います。他のMODを入れる方は、GoogleなどでMODの配布場所を探すことから始めましょう。その際、偽サイトには注意しましょう。
上記の表にある「配布場所」リンクをクリックすると以下のような画面が開くと思います。これがCurseForge内にある「黄昏の森の」配布ページです。
ページを開いたら「Files」をクリックしてください。

「Main File」にある「Twilight Forest – MC 1.17.1 – 4.0.875」というファイルが現時点(2022/02/21)における最新のバージョンです。他のバージョンが必要な場合は、スクロールして「Recent Files」という場所から探してください。この際、「Game Version」の欄を見るのも大事ですが、「Uploaded」も必ず確認しましょう。各バージョンの中で、アップロード日が最新のファイルを選びましょう。
この記事では、本サイトで掲載している他の記事と互換性を持たせるため「Twilight Forest – MC 1.12.2 – 3.11.1021」を例に解説します。バージョンが異なっても導入手順に変わりはないので安心してください。
ダウンロードするファイルを決めたら「↓(ダウンロードマーク)」をクリック。ダウンロード画面が表示され、カウントが開始します。カウントが終了すると警告文が表示されます。

これはMODが改造データであるためです。本記事「MODを利用する際の注意事項」を理解したうえで「保存」をクリックして下さい。止めるという方は「破棄」を押してください。「破棄」を押せばMODのダウンロードを中止できます。
ダウンロードしたファイルは一先ずそのままにしておいてください。
使用するMinecraftバージョンの動作確認(推奨)
未だ遊んだことがないMinecraftのバージョンへのMOD導入を検討されている場合は、MODを入れる前にMinecraftをプレイしておく必要があります。理由は以下です。
- 目的とするMinecraftバージョンのワールドデータファイルを予め生成しておく必要があるため。
- MODを導入したことで障害が発生した際に、MINECRAFTに問題があるのではなくMODに問題があったのではないかと推測しやすくなるため。
やることはシンプルで、対象バージョンのワールドを作成してワールドデータを読み込み、バグなどの問題が発生していない確認するだけです。
- Minecraft Launcherを起動。
- Installations(起動構成)をクリック。
- 「(+)New…(新規作成)」をクリック。
- 「NAME(名前)」を適当なものに変更。
- 「VERSION(バージョン)」を適当なものに指定(本記事に沿ってやる場合は1.12.2)。
- 「Create(作成)」をクリック。
- 作成したプロファイルで「Play」をクリック。
- 「シングルプレイ」→「ワールド新規作成」。
- 地形データが読み込まれマイクラの画面が表示されたら少し歩き回る。
- マイクラを終了させて終わり。動作確認は完了です。
※動作確認の過程でバグがあるようでしたら、MOD導入の前に解決しておきましょう。
前提MOD Minecraft Forgeの導入
MOD(黄昏の森)を動作させるのに必要な、前提MOD Minecraft Forgeの導入を行います。黄昏の森以外のMODを入れようとしている方は、製作者の公式サイトや、CurseForgeの各MODの配布ページにある「Description」などをよく読んで、何の前提MODが必要なのか調べてください(基本的にはMinecraft ForgeかFabricだとは思いますが……)。

MinecraftにMODを入れる
前提MODの導入が終りましたら、MinecraftにMODを入れていきましょう。
先程ダウンロードした黄昏の森のファイルを、同じく先程導入したForgeが入っているフォルダに入れていきます。
本サイトの解説(マイクラJE – 前提MOD Minecraft Forge の入れ方)を参考にゲームディレクトリの設定をしている場合は、以下の階層に、先程導入したMinecraft Forgeのフォルダがあると思います。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\.minecraft Game Directory\tasogare forge 1.12.2
この中の「mods」をクリックし、開いたところに先程ダウンロードした、「黄昏の森」の.jarファイルをドラッグ&ドロップで入れればMODの導入完了です。

初めてMODを入れたという方は、かなり大変な作業だったのではないかと思います。しかし、このやり方を覚えておけば、「黄昏の森」以外のMODを入れる際も自力で出来ると思います。万が一わからなくなった時に、またこの記事が見られるよう、ブックマークをしておいても良いかもしれません。
黄昏の森への行き方(おまけ1)
黄昏の森への行き方を簡単に解説しておきます。
- 地面に2×2×1(深さ)の穴を掘る。
- 穴に水を流し込み静水を作る。
- 穴の周りを囲むように花など(自然のもの)を12本植える。
- 池の中にダイヤモンドを1つ投げ込む。
- ダイヤモンドを投げ込むと雷が落ちゲートができる。
以上です。
- 静水は水の流れがない状態の水源を指します。2×2の場合は対角線上に2か所水を流し込めばできます。
- サバイバルモードで遊び慣れていない方はクリエイティブモードを利用するのも良いかもしれません。サバイバルだとダイヤモンドを見つけるまでに時間がかかるので。

マイクラをより楽しむための案内(おまけ2)
本記事では、マイクラJEに黄昏の森を入れる方法を解説することで、MODをマイクラを導入する手順の説明してきました。
しかし、MODの種類によっては入れ方が大きく異なる場合もあります。
その最たる例が、前提MODにFabricを使用するMODと、影MODだと感じます。両者ともに、マイクラを最大限に楽しむためには無くてはならないものです。以下に、前提MOD Fabricの入れ方と、影MODの入れ方の記事リンクを貼っておきますので、よろしければご利用ください。


COMMENT