GALLERY
-soon-
-
マイクラJE – 画面が固まる、Caps Lock 英数や半角・全角を押してしまった場合の対処法
マイクラJE (Minecraft Java Edition) で遊んでいたら画面が固まる症状に遭遇した(キャラクターが動かない)、という経験は多くの方にあると思います。要因は様々ですが、一つの可能性として「Caps Lock英数」や「半角・全角」を押してしまったことが挙げられます。 この記事では、マイクラプレイ中にCaps Lock英数や半角・全角を押してしま... -
マイクラJE – Minecraft Java Editionとは
この記事では、マイクラをこれから始める方へ向けて、Minecraft Java Edition(マイクラJEやJava版とも呼ばれる)がどのようなものか説明しています。 また、マイクラJEとマイクラBE(PE)の違いについても記載しています。 【Minecraft Java Editionとは】 Minecraft のオリジナルバージョンです!Java Edition では、Windows、Linux、MacOS で... -
マイクラJE – Minecraft Java Edition の購入方法とインストール方法
この記事では、Minecraft Java Edition (マイクラJE/Java版) の購入方法(二種類)とインストール方法について解説しています。 Minecraft Bedrock Edition (マイクラBE/統合版) 対象の解説ではありません。Minecraft Java Editionが何かわからない方はこちらを参照ください。本記事にある「注意事項」の項目は、必ず、目を通してください。 ... -
マイクラJE – tp(テレポート)コマンドの使い方
この記事では、マイクラで使用可能なテレポート用コマンド、tpコマンドについて解説しています。 ゲーム内でコマンドを使用するには「/」キーを使用します。また、「Tab」キーを用いることで入力予測が使えます。 【tp(テレポート)コマンドとは】 tpとはTeleportの略で、つまりtpコマンドとはテレポートコマンドのことを指します。tpコマンド... -
マイクラJE – Mobを消したりスポーンを止めるコマンド
この記事では、マイクラで自然湧きするMobを消したり、スポーンを止めるためのコマンドについて解説しています。 ゲーム内でコマンドを使用するには「/」キーを使用します。また、「Tab」キーを用いることで入力予測が使えます。 【Mobのスポーンを止めるコマンド】 下記コマンドを入力すると、以降のMobのスポーンを止めることができます。 ... -
マイクラJE – ゲーム内の天候を操作するためのコマンド
この記事では、マイクラ内の天候を操作するためのコマンドについて解説しています。 ゲーム内でコマンドを使用するには「/」キーを使用します。また、「Tab」キーを用いることで入力予測が使えます。 【天候を指定する】 /weather <clear/rain/thunder> [持続時間(秒)] 天候を詳細に指定するコマンド。 <clear/rain/thunder> c... -
マイクラJE – 基本的な画面の見方と操作方法
この記事では、マイクラJE (Minecraft Java Edition) の基本的な画面の見方と操作方法について解説しています。 また、画面・操作周りでトラブルに遭遇した際の対処法についても、記事の終わりの方で解説しています。 【プレイ画面の見方】 名称説明1.防御ゲージ防具を装備で表示される。防具の種類によりゲージが変化。体力ゲージより先に... -
マイクラJE – F3キーの使い方とデバッグ画面の見方
マイクラJE (Minecraft Java Edition)では、 キーボードのF3キーをその他のキーを組み合わせて使うことで様々な操作ができます。また、F3キーを押すことで表示される画面「デバッグ表示」では、マイクラ内の様々な情報を見ることができます。 この記事では、マイクラJEにおけるF3キーの使い方とデバッグ画面の見方について解説しています。ま... -
マイクラJE – バックアップの取り方とバックアップデータの使い方
マイクラJE (Minecraft Java Edition) で遊ぶ場合、ワールドデータのバックアップは定期的に行うことが重要です。特に非公式ツールであるMODなどを導入して遊ぶことが多い場合、ワールドデータ破損のリスクは付き物となります。 この記事では、マイクラJEにおけるバックアップの作成方法を2種類紹介し、また作成したバックアップデータを使... -
マイクラJE – ゲーム内時間を操作するコマンド
この記事では、マイクラ内のゲーム時間を操作するためのコマンドについて解説しています。 ゲーム内でコマンドを使用するには「/」キーを使用します。また、「Tab」キーを用いることで入力予測が使えます。 【時刻・日数を確認する】 /time query <day/daytime/gametime> 時刻・日数を確認するコマンド。 <day/daytime/gametime>...
12